ポカポカと暖かい日が多くなってきました。
春といえば、“心地よく穏やかな気候”というイメージですが…
《花粉症》の悩みを持つ人にとっては、ツラい季節でもあります。
多くの人が花粉症に悩まされる時期ですが、「ワンコはどうなんだろう…?」と考えてみると、我々のようにくしゃみや鼻水に悩まされているワンコをあまり見かけないような気がしませんか。
ワンコにも花粉の影響はあるのでしょうか?
今回はワンコと花粉症についてのお話です。
目次
ワンコも花粉症になるの?
ワンコにも花粉によるアレルギー症状、いわゆる「花粉症」があると言われています。
しかしワンコの場合、ヒトのように涙や鼻水、くしゃみなどの症状ではなく、ほとんどが皮膚の赤みや痒みの症状として発症します。
(※もちろん、鼻炎や結膜炎などの症状につながる場合もあります。)
愛犬は花粉症?チェックしてみましょう!
□皮膚に赤みが見られる
□発疹のようなものが見られる
□指の間や指先、口回り、脇腹、内腿などを気にしている
□指先を噛んでいる
□耳を掻く回数が増えた
□目やにや涙がいつもより多い
□くしゃみが増えた
□暖かい時期にだけこれらの行動が見られる
もちろん花粉症でないワンコにとっては全然へっちゃら♪
過剰に心配する必要はありません。
お散歩後にいつもと違う様子はないか、少し気にかけてあげてみてくださいね。
花粉症対策を紹介
もしかしたら花粉症かも?もしくは、花粉症ではないけど日ごろから気を付けておきたい!
そんな飼い主さまに、普段からちょっと意識することや気を付けるポイントなどをご紹介します♪
【1】花粉情報はこまめにチェック
最近は、その日の花粉情報を報道してくれるニュースが増えました。
・乾燥している日
・風が強い日
・雨が降った翌日の晴天の日
などは、一般的に花粉が多い日といわれています。外へ出かけるときには花粉情報をチェックしていきましょう。
【2】お散歩のときの一工夫
草むらなどにはなるべく近寄らないように、お散歩コースを工夫してみるのもいいかもしれません。
フワフワの毛をまとっているワンコは静電気を帯びやすく、ヒトよりも花粉が付着しやすい生き物です。
お洋服などを着させてお散歩に行くのも効果的です♪
特に表面がツルツルとしている綿やポリエステルの上着を選ぶと、花粉が付着しにくくなります。
【3】おうちに帰ったあとのケア
お散歩後は家の中に花粉を持ち込まないよう、徹底することが大切です。
濡らしたタオルなどで手足や体をしっかり拭きましょう。
お洋服を着て出かけるワンコは、家に入る際に着替えることをおすすめします。
また、花粉は低いところに落ちるため、床に落ちる前に除去する空気清浄機を活用し環境を整えることも対策の一つです。
特に玄関や部屋の入口付近に置くと効果的です。
【4】毎日のスキンケアを忘れずに
普段よりもこまめにシャンプーをするのも良いでしょう。(※しすぎはNGです!)
シャンプー後に保湿の高いリンスをしっかり行うことで、花粉の付着や刺激から皮膚を守る効果が期待できます。
シャンプーが苦手というワンコは、ブラッシングや濡れたタオルで体を拭くなどでも大丈夫です。
花粉症に効果的な『食事』とは?
食事の面から考える花粉症対策としては、免疫力を高める「バランスの良い食事」が大切です。
食生活が乱れ栄養が偏ると、自律神経のバランスが崩れ免疫機能が低下することから、花粉症の症状がひどくなる可能性があると言われています。
もちろん、食事は“薬”ではないため、すぐ効果が得られるというものではありません。
しかしながら日々の食生活を意識し継続することで、花粉に負けない身体づくりにつながると考えています。
■免疫力を高める食材
身体の免疫力を高めるためには、腸内環境を整えることが大切です。
特に、乳酸菌が多く含まれているヨーグルトは花粉症対策におすすめの食材です。
酸や熱に強い特徴を持つ、有胞子性乳酸菌“スポルス®”を使用。
生きたままワンコの腸まで届きます♪
さらさらとした粉末状で、そのままごはんにふりかけたり、水に溶かしたりしてご使用いただけます。
お水多めで水分補給、少なめで薬を飲ませたり、お腹の調子を整えたりと使い道が豊富なので常にストックしています。(★★★★★/Wさん)
お腹の弱い我が家のワンコにあげています。継続的にあげてみて、今、お腹の調子が安定しています!(★★★★☆/Cさん)
■アレルギー症状を抑える食材
青魚などに多く含まれている不飽和脂肪酸の「EPA」や「DHA」は、アレルギーの症状を抑制する働きがあると言われています。
いつもはお肉を選びがちなワンコも、この時期、お魚のおやつを手に取ってみるのはいかがでしょうか。
国産の獲れたて青イワシを使用。
水揚げ後すぐに《真水》で煮る製法によって、塩を使わないワンコのための干しイワシを作りました。
食べやすい小ぶりサイズで、手でサックリと割れるため幼犬やシニア犬にも安心です。
今回初めて購入しましたが、普段魚を食べない愛犬も抵抗なく食べていました。やはり普通のものと味が違うのだと思います。美味しそうに食べてくれたので、リピートします。(★★★★★/Mさん)
おやつに毎日あげています。サクサクしていて食べやすそうです。くいつきはすごくいいです。(★★★★★/Pさん)
■関連記事はこちら
「まぼろし」の理由をご紹介♪【ドットわん 幻の干しイワシ】
終わりに
花粉がつらい季節ではありますが・・・
やっぱり春のぽかぽかした穏やかな気候っていいですよね。
いつもより少し遠くまでのんびりお散歩したくなってしまいます。
普段のちょっとした気遣いやケアで、楽しい春を過ごしましょう♪
春から始めることのひとつに「腸内環境改善」を加えてみませんか。そういえば最近、便秘や下痢気味。体臭や便臭が気になるな・・・。目やにや毛艶が悪いか…
2023-02-22
この記事の投稿者
ドットわんスタッフ もり
ドットわんスタッフの森です。
生き物全般、大好き人間です。
もっとも好きな生き物は、トラさんとシャチさんです。
もちろん犬も大好きです。