こんにちは!
ドットわんの商品の良さを飼い主さまにお届けする「スタッフが食べてみた」シリーズ!
今回は、「ドットわん ふんわり砂肝」「ドットわん 黒毛和牛ステーキ」を食べ比べしました!
それならうちの子の好みにも合いそう!
という判断材料のひとつとして、楽しみながら読んでいただけると嬉しいです♪
寒くなり、体調を崩しやすいこの季節。お肉でワンコのスタミナをつけてあげましょう🍖
※この記事は「ドットわん 黒毛和牛ステーキ」リニューアル前に制作された記事です

※注意
ドットわんの商品はワンコ用です。
この記事は人が食べることを推奨しているわけではありません。
温めることで香りUP

「ふんわり砂肝」も「黒毛和牛ステーキ」もお皿に移してレンジで少し温めるか、沸騰しない程度のお湯で袋のまま約1分温めると風味が引き立ち、ワンコの食いつきアップ!
今回は、70度のお湯で約1分温めました。

電子レンジを使う場合は、500Wで10秒を目安に温めてくださいね◎
※袋のまま電子レンジでは絶対に加熱しないでください。
ドットわん ふんわり砂肝
ふわっと柔らかい食感

スタッフT 「今まで食べた砂肝の中で一番柔らかい!」
「ふんわり砂肝」という名前がぴったりなフワフワな砂肝でした。
砂肝特有のジャリジャリ感や臭み・えぐみは一切なく、美味しくいただけました♪
黒毛和牛ステーキ
食欲をそそる牛肉の甘い香り

スタッフA 「牛肉の甘みを感じる。」
スタッフK 「味が濃くて満足感がすごい!」
噛めば噛むほど牛肉の濃厚な甘さが口いっぱいに広がり、贅沢な一品でした!
部位によっては、柔らかくすぐにほどけるところもありますが、赤みはしっかりとした肉質で、色々な食感を味わえて楽しかったです✨
食べ応え抜群でした◎
砂肝派?牛ステーキ派?
「ふんわり砂肝」と「黒毛和牛ステーキ」を食べ比べて、3つの観点で2つの商品をまとめました。

【香り】
黒毛和牛ステーキ:牛肉の甘い香り
ふんわり砂肝:砂肝独特のクセが生きている
【食感】
黒毛和牛ステーキ:繊維に沿ってほぐれる・歯ごたえしっかり
ふんわり砂肝:ふんわり・柔らか
【味】
黒毛和牛ステーキ:濃厚な旨味
ふんわり砂肝:あっさりジューシー
ごはんにトッピングして、いつもよりちょっぴり豪華なごはんに!🌼

ぜひ愛犬の“これ大好き!”を見つけてあげてくださいね♪
おまけ
保存方法をご紹介
開封後は密閉容器に移すか、ラップで包んで個包装にし、冷蔵もしくは冷凍で保存してください。
冷蔵で2日間、冷凍で10日間程度での使い切りが目安です。
より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください♪
「黒毛和牛ステーキ」がリニューアルしました!
リニューアル後も、品質・こだわり・美味しさはそのまま!
新しくなって2種類から選べるドットわんの牛ステーキをぜひお楽しみください♪

リニューアルして新発売!ワンコのごちそう「牛ステーキ」シリーズのご紹介
ドットわんの人気商品がリニューアルして登場 2024年12月2日、ドットわんから新たに 国産牛ごちそうステーキ黒毛和牛ブリスケステーキ が登場し…
2024-12-02
この記事の投稿者

ドットわんスタッフ こうの
ネコちゃん3匹と幸せに暮らしています♪
趣味は水族館に行くことです。
たくさんの飼い主さまとワンコに私たちの想いが届きますように。